2015年8月21日

Sony α7R ISO400 F4 1/50 16mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
二郎のパンチを喰らっていたので、ミドル級だとパンチ力が全然ない。+100円の奴で2Rを他で行くのが吉
投稿者 27ace : PM7:11
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年8月1日
2015/8/28までAdobe Lightroom6が更に20%OFFだったのでポチッた。
クーポンコード「ADOBELR20」

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F11 1/250 233mm(155)
絞ったが背景と前景でカメラの限界が出ている

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F11 1/250 375mm(250)
構図が駄目だが逆に新鮮でもある、ZというかLの凄みが出てる
投稿者 27ace : AM12:01
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月29日

Sony α7R ISO400 F4 1/50 16mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ドーブルイ ジェーニ! セタパゴラ, オーチンフクースナー. パカー!
投稿者 27ace : PM8:09
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月27日

Sony α7R ISO400 F4 1/50 24mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
ぎょうざ無料、キムチ無料、らーめんライスで750円。コラーゲンたっぷり。
欲しいものが全部のってる、キング。

Sony α7R2 ISO250 F2.8 1/60 55mm, SEL55F18Z Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
ピクチャプロファイルをStillにしてみたが、DROが使えなくなった。静止画はPP-OFFでいいか、動画の時に変える?
投稿者 27ace : PM11:50
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月5日

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/250 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/250 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/250 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F5.6 1/400 159mm(106)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F5.6 1/1000 130mm(87)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/640 192mm(128)

Canon EOS Kiss X4 ISO200 F6.3 1/400 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO200 F6.3 1/640 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO200 F6.3 1/640 375mm(250)

Canon EOS Kiss X4 ISO200 F6.3 1/640 375mm(250)
投稿者 27ace : AM11:30
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年7月4日

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/100 233mm(155)
1/250位にすべきだ

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/160 318mm(212)
ピントが合わない、ファインダーで連射設定にしているが勉強が必要そうだ、どうしたら良いかわからない
-------------
翌日日曜
シャッタースピードを上げる、中央1点AF、サーボより半押し連打の3点で改善を試みた
Canon EOS Kiss X4 ISO200 F6.3 1/200 275mm(183)

Canon EOS Kiss X4 ISO100 F6.3 1/500 375mm(250)
投稿者 27ace : PM10:19
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年6月13日

Canon PowerShot G7X ISO125 F1.8 1/80 24mm(8.8)
並ではもったいない、絶対大目にした方が良い
投稿者 27ace : AM12:33
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年5月17日

Canon PowerShot G7X ISO125 F7.1 1/400 100mm(36.8)
望遠だと画質が駄目になる。アイレベルだと絵も面白味が少ない。かなりメッセージ性の強い被写体だが、、

Canon PowerShot G7X ISO125 F7.1 1/500 100mm(36.8)
ローアングルにすると望遠でも雰囲気が出てくる

Canon PowerShot G7X ISO125 F7.1 1/500 100mm(36.8)
さらにアップにすると臨場感がでる。望遠だとやはりコンデジでは辛い

Canon PowerShot G7X ISO125 F7.1 1/800 24mm(8.8)
ウォーーーーー
投稿者 27ace : PM11:07
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年5月9日

Canon PowerShot G7X ISO125 F1.8 1/100 24mm(8.8)
今度はねぎの旨さを伝える写真を撮る
投稿者 27ace : PM11:28
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年5月5日

Canon PowerShot G7X ISO160 F1.8 1/40 24mm(8.8)
メシ撮りはそろそろ卒業、カメラの個性を知る道程と知る
Sony α7R ISO250 F4 1/8 16mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
油が飛びそうだったので撮影時間を取れなかった、HDR失敗かな
投稿者 27ace : PM11:28
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年5月2日

Canon PowerShot G7X ISO125 F1.8 1/30 24mm(8.8)
何年ぶりか、味が落ちたで候、、
投稿者 27ace : PM11:27
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年4月29日

Canon PowerShot G7X ISO125 F1.8 1/40 24mm(8.8)
安くて旨いのだが世間の風(ガセ)当たりは強い、自分の足と舌で判断する。写真も同じこと
投稿者 27ace : PM11:28
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年4月9日

Canon PowerShot G7X ISO320 F2.0 1/30 29mm(10.7) (上)/ ISO200 F1.8 1/30 24mm(8.8)(下)
メガネ構図でも寄ると少し収まる
投稿者 27ace : PM10:11
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年3月28日

Canon PowerShot G7X ISO250 F1.8 1/30 24mm(8.8)
奥に光があり手前が暗いと変
投稿者 27ace : PM2:12
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2015年3月27日

Canon PowerShot G7X ISO320 F1.8 1/30 24mm(8.8)
夜景に可能性を感じる
投稿者 27ace : PM8:11
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)