2019年6月22日
投稿者 27ace : AM4:55
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年6月21日
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/56, ISO100, 400mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
望遠で遠景を撮ると圧縮効果で面白み
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/45, ISO2500, 100mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
距離を離れると普通の画も撮れるが距離が相当いるので辛み
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/45, ISO1250, 100mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
近いとこんな感じでまるで駄目、レンズを標準に必ず換える必要がある、騙しだまし撮れない
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/45, ISO4000, 100mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
室内だと遠くのものをそれなりの大きさで撮ると集中線的な効果がでる、こういう感じでしか使えないかも
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/5, ISO100, 125mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
相当遠くから取るとスナップも大丈夫かと、、間に何かを入れて面白くしたいぞ
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/45, ISO100, 100mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
昔28mmか55mmで撮ったのと同じ感じで、、、チャリを手前に入れる等の工夫をしてもやはり標準レンズの方が良いと思う
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/56, ISO100, 400mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
メニューにピントを合わせてみたが、、、得体の知れない画に
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/56, ISO100, 400mm, SEL100400GM FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
ずっと構図を迷っていたがずっとど真ん中にいた。ファインダーではキレキレだったが、チョイボケ。SSを上げてたらどうだったか
100mm辺りより400mm辺りで構図を探す方が当たり前だが特徴がでる。相当対象物離れるがそれでも400mmで見た手前側にピントを合わせると良い感じになる気がする
撮っている時はカミソリかと思ったがそれほどでもなかったな。SEL70200GのF4とのボケ差かな?SEL70200Gが相当優秀だった、GMに惑わせられたかも
マクロ的な使い方の模索もありか、、、本命はス@ーツ撮影次第だと言えるが、鏡筒の長さが変わるのと重さがデメ、俺の中でSEL70200G F4>SEL100400GM F4.5-5.6となる可能性も
距離が違うのにまだ同じ捉え方をしている証拠だけど、、、まだピントもどこに合うかが掴めていない、分かりにくい
フィルタはMarumi Exusだが、Kenko ZXで試したいな
↓
単純に得意な距離が遠くなったと考える、70200だと室内可だが、100400だと路上、歩行から車に乗り換えた感じ
===========================
1395g、最短撮影距離0.98m、最大撮影倍率0.35倍
フードの穴は偏光フィルタの調整等に使われる
Mode2は流し撮り用の手振れ補正(流れる方向以外を補正する、手振れ補正をOFFにした方がSSも早く流し撮りなら良く撮れるかも)
Fullと∞-3mは合焦する範囲を限定しておくことでフォーカスが早くなる機能、400mmを超える辺りを使うことがほぼなくFullで良いかと
フォーカスホールドボタンで押している間ピント位置固定ができる、瞳AFが割り当てられる?
===========================
このレンズのTIPSはここにも書いてある
http://pimpub.jpn.org/photo/page_123.html
前提:明るいところで使う
1)撮りたい被写体があるなら、被写体を遠め、背景も遠めで設定する
2)最短で焦点を合わせ(足元等)、フォーカスロックを掛けて遠景をラフに撮る
SEL100400GMの課題
1)ピントが合わない
シャッタ半押しでは何故か駄目なことが多い→400mm辺りを使うことがほとんどなく∞-3mは駄目、Fullを使う
コントラストが低く判定ができない?(スポットSだと合い易いかも)手ぶれ?
フォーカスホールド、瞳AF駆使したい
2)ノイズがでる
手振れし易く高SSが必要なため→SSとISOのバランス
フィルター?
投稿者 27ace : AM10:11
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年6月16日
JPGでテスト撮りをしてしまいました。。。失敗。。。感じはいいが画質はSEL70200G F4通しより劣るか、、、距離は伸びる
スポーツは400mmか600mmかが基本らしいので、使い勝手はいいのでしょうな、経験値がなく判断がつかない(400や600を取り出してくるあたり筆者自身成長はしてる)
SEL200600Gは特定の状況では無双するかも知れんとは思う
SONY ILCE-7RM3 1/400sec, f/6.3, ISO5000, 600mm, SEL200600G FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
SONY ILCE-7RM3 1/250sec, f/5.6, ISO1600, 200mm, SEL200600G FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
SONY ILCE-7RM3 1/250sec, f/5.6, ISO2500, 200mm, SEL200600G FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
投稿者 27ace : AM4:11
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年6月16日
投稿者 27ace : AM12:40
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2019年6月13日
投稿者 27ace : AM1:14
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018年5月26日
在るものを撮る、その次は無いものを作り出して撮るということになる。とどのつまりポーズである。
https://kakakumag.com/camera/?id=12222
■女の子がかわいく見えちゃう55の撮り方
衛星となり180°回りながら撮る、シャッター音で会話、寝転がる高さをサボらない
不安になるほど引き、ドキッとするくらい寄る、手を繋ぐ
髪に動き、隠す場合と晒す場合、服濡らしてしっとり、小物でストーリー
早口言葉
変な動きをしてもらう
ボールや水遊び
音楽を聴いて反応を撮る
公園の水飲み場で水を飲もうとするとき、自然と「アヒル口」になる
アンバランスになるところでは無垢なかわいさが出る
振り返ったところを撮ると鼻筋がきれいに写る
甘い物を食べているところ、女性の心を動かされる
色気を出すには、たとえ靴下1枚でも服を脱いでもらう
肩にチューすると女性らしいフォルムになる、クネクネ
肩ひもに手をかける、被写体の手であると同時に鑑賞者の手でもある
肌が露出している部分だけでクロップ、妄想と誤解
https://note.mu/obaramitsufumi/n/nc0624d0be96c
■緊張させないポージング指定
ゆで卵を手に持ってください/塩につけてください/食べてください
赤ちゃんを抱っこしてください
両手で30cm測ってください
山手線で池袋ってどの辺ですか?
世界一軽い羽毛を手に乗っけてください
東京都のサイズ感ってどんな感じでしたっけ?
手で表現できる史上最高のバームクーヘンをどうぞ
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/a-sha
■アー写っぽい
いや俺アーティストなんで(尖)、炎上マーケ狙いで変に尖る
■コント設定
殴る、蹴る、土下座、踏みつけ
手の平案内、指差し
Fuckyou、ロック、祈り
https://twitter.com/TZK_continued/status/1343501607145668614/photo/1
■アニメ
一瞬しか静止できない:ダンス、片足など不安定、決めポーズで服や髪に躍動
https://twitter.com/ryora_cos/status/1076463930514452480
https://flowercamera.net/koneta-20160202/
https://photo-studio9.com/making_beams_of_sunshine/
■玉ボケ
ポーズではないがね
光条/光芒はF値を絞ってあげる事で光源から光の筋が延びてできる
http://pimpub.jpn.org/photo/page_139.html
■ライティング
サイドやバックから光を入れる、カラーフィルターで色を加える
■気持ち
人間の表情筋で意思で動かせるのは30%らしい、本当にくだけた状態での映りは全然違う
シリアスな写真を撮りたい場合でも、事前に気持ちを作れるように仕込むのはキャメラマンの仕事だ
キャピキャピしたモデルを撮りたいなら、自分もキャピキャピする方がいい
セクシーなら、自分もセクシーに
■ありえない
ありえない角度(強化ガラス)
投稿者 27ace : AM1:15
| 撮影
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年9月11日
投稿者 27ace : AM1:04
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年8月20日
投稿者 27ace : AM9:14
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年7月15日
投稿者 27ace : PM6:00
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年5月21日
投稿者 27ace : PM7:32
| 景色
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年3月19日
投稿者 27ace : PM11:33
| 撮影
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年12月24日
投稿者 27ace : PM12:34
| 機材
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年12月23日
投稿者 27ace : PM10:26
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年11月24日
投稿者 27ace : PM6:41
| ご飯
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2016年11月12日
投稿者 27ace : PM11:02
| 撮影
| コメント (0)
| トラックバック (0)
< 2023年11月 > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |