Sony α7R ISO100 F4 1/200 200mm, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
これは由々しき事態である。閑話休題。
広角しかつかっていなかったが、急に白玉を使うと上手く撮れないではないか。
ブレのブレ夫、ブレブレである。まるで言動あるいは判断が定まらない誰かさんのようである。
■ピントが合わない
コンティニュアスAFを使う(半押し中ピントを合わせ続ける、ピントで無音)、画面左下に●or((●))が点灯する(点滅でない)
あわせてロックオンAFも検討する
α7RはAFの検出輝度範囲がEV0で暗い被写体に弱い、AFの測距点数は25点と少ない
■被写体に残像がでる
パンしながらの為? 1/200は遅いか->1/500以上を使う、1/1000でもいいかも
■通常の連射は遅い
どっち使う?共に連写時には12bitRAWに落ちる、速度優先は1枚目にピントと露出を決定する惰性連射
1枚撮影でいいかな、連射なら速度優先で
■シャッタースピードの目安
歩くor手を振る人 1/100~1/200
羽ばたく鳥 1/1000~1/1500
水しぶき 1/1500~1/2000
↓後日修正、AF-CとSSでOK。あとはF値、ちなみにシングルドライブ
Sony α7R ISO1000 F4 1/1000 200mm, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
Sony α7R ISO500 F4 1/1000 200mm, SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
Sony α7R ISO200 F4 1/8 16mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
オートHDR。Rawで出せないのでJPEG。HDRならブラケットを使うべきか?
HDRの使い方で迷う、人物?通常はDROオート。ボケ感がないので絞った方が良さそうである。
綺麗にしたいならRaw、早さなら撮って出しJPEG。一応ブラケットHDRも。
Raw+JPEGだと体感が遅いか?
時給4000円として、土日1.35倍、撮影~データ整理~処理~生成~後処理で4hrとして21,600円位の労力。自腹。
Sony α7R ISO200 F4 1/30 16mm, SEL1635Z Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS
兎に角たんぱく質が豊富なバフェー、ウーロン茶で。1000円
モニターだと明るく露出補正が不要かと思ったが、EV+1.0 DRO Lv5を設定した。これが一番良い設定かと思う