■2016年8月11日 AM1:27
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
プラナーは一撃必殺。私の中ではそういう位置づけであり、やはりEマウントで一番良い画が出る感じがするが、
いかんせんAFが遅い。55より遅い。GMは早い。そしてそれは高く、重い。
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/160sec, f/14, ISO100, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f1.4 近距離
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/200sec, f/14, ISO100, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f1.4 中距離
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/320sec, f/14, ISO100, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f1.4 物・中距離
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/125sec, f/14, ISO100, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f1.4 物・近距離
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/60sec, f/16, ISO6400, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f16 物・近距離
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/160sec, f/14, ISO100, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f1.4 スナップ
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/60sec, f/16, ISO6400, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f16 スナップ
[画像を見る]
SONY ILCE-7RM2 1/60sec, f/16, ISO6400, 50mm, FE 50mm F1.4 ZA
f16 近距離
これは、一撃必殺の匂いがプンプンしまくっているっっ!
コメント (0)
■2016年8月11日 AM12:18
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z 動画
ド開放のF1.4。動画いけるレンズかな
コメント (0)
■2016年7月2日 PM11:47
神戸開港150年記念のSMX神戸において、刀狩令を返上す
SMXはスーパーモトクロスという事らしい。。
[画像を見る]
Sony α7R2 16mm, SEL28F20 FE 28mm F2 with SEL057FEC fisheye 16mm f/3.5
一番観戦に良いところがVIP駐車場に。一般人はチケット5500円だけど、カンケーねーらしい。
[画像を見る]
Sony α7R2 16mm, SEL28F20 FE 28mm F2 with SEL057FEC fisheye 16mm f/3.5
なんとそのVIPが空席。弱者に向けて、あえての愛の形か?
[画像を見る]
Sony α7R2 16mm, SEL28F20 FE 28mm F2 with SEL057FEC fisheye 16mm f/3.5
まあいいや、どやこのフィッシュアイ。構図で写りがかなり変わる
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
フィッシュアイ、100点。
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
お決まりのネタ
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
去年と同じでは?
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
本日のバンク角ふかいで賞
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
ジャンプの構図が分からん
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
この構図でいいのか?
[画像を見る]
Sony α7R2 , SEL70200G FE 70-200mm F4 G OSS
OK、でもちょっと研究しよう
体が躍動している、バイクが変な挙動をしている瞬間を撮る
前より後ろに空きがあっても良い
陸は写ってあってもなくても、ヒキでもアップでも、状況説明があってもなくても、それは構図次第
撮影意図を決めたら数を打つしか、、、(RIPダーヌポ)
コメント (0)
ナビ: < 18 | 19 | 20 | 21 >
-ホーム
-ご飯 [53]
-景色 [31]
-機材 [52]
-撮影 [8]
@Photo Boo