Photo Boo
■2015年1月30日 PM10:39
待っていてもCanonは近づいてこない、Wifi設定という名の自己表現
[画像を見る]
Canon PowerShot G7X ISO200 F1.8 1/25 24mm(8.8)

Wifi設定 on PowerShot G7X
繋げるのが毎回SSIDを選ぶ必要がありちょっと面倒、転送も遅い。大量ならSDメモリを取り出した方が早い。

■初回
PC:
 CameraWindowインスコ
 ImageTransferUtilityを実行
Network:
 ルータへのアクセス許可設定
Camera:
 再生▲で電源をいれ、((i))でWifiメニューを表示させる、PCからアクセスポイントを選択していく
 カメラがPCを認識した後、接続先PCの機器を検索中にする
PC:
 コンパネ>デバイスとプリンター>デバイスの追加 で表示されているデジカメを選択

■次回から
Camera:
 再生▲で電源をいれ、((i))でWifiメニューを表示させる、登録PCを選択し、またアクセスポイントを選択し待つ
PC:
 カメラのフォルダがポップアップしてくる

CameraWindow(スマホ用アプリ)
カメラの画像をスマホで見れる、リモート撮影、GPS位置の記録ができる
リモートでは、ズーム、フラッシュ設定、セルフタイマーは設定できるが気軽には使えない

■初回
 カメラ側:再生▲で電源をいれ、((i))でWifiメニューを表示、スマホを選択、SSID/が表示される
 スマホ側:Wifi設定でカメラのSSID/PWを入力
■次回から
 カメラ側:再生▲で電源をいれ、((i))でWifiメニューを表示、登録スマホを選択
 スマホ側:Wifi設定でカメラのSSIDを選択
コメント (0)

■2015年1月20日 PM11:30
さぁ、始まる、本気のSIGMA DP2 Merrill
[画像を見る]
SIGMA DP2 Merrill ISO100 F2.8 1/80

SIGMA DP2 Merrill の取り扱い

デカく重い、書き込みが遅い、ISOノイズ、色飛び、手ブレが目立つ、ピンぼけが気になる
しかし解像度が高め、影や闇の黒が引き立つ画が撮れる

「AF・MF併用モード」AFで外れたと思ったら、そのままピントリングを回せば液晶が拡大しその中でピントを微調整できる
「フォーカスリミッターモード」1m以上の距離に限定されるがAFが早くなる

「寄って撮る」ときも注意したほうがいい。最短撮影距離が28cm(DP2)
被写体に寄ると被写界深度が浅くなっているので自分ではピントが合っていると思っても、手前や奥に行ってしまっているときが多々ある

ISO100が固定で、200までが許容範囲内
1/100以下のシャッタースピードになると手ブレが出やすい
少し暗い所、室内は完全に1/100は切るので諦めて三脚か
シャッタースピード優先モードで絞り値がF2.8から移動するSS辺りで画を検討する

フォーカスフレームの移動は下ボタン
露出補正は左右ボタン
QS:クイックセット

一枚あたりのデータ量は50M
バッテリーも100枚撮れない
現像ソフトもシグマ純正のSIGMA Photo Pro(SPP)しか使えない
http://sigma-photo.co.jp/support/download/

特性
空気あるいは光を撮りたいときに使う、被写体自体は魅力的にはならないので
アップで雰囲気のでる構図、景色が得意なのでは

[画像を見る]
Canon PowerShot G7X ISO400 F1.8 1/60
コメント (0)

■2015年1月7日 PM9:45
素人でも欲しい撮影リグ
ドリー
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-cam027/

セルフィー(鏡付き/雲台が硬い/棒が回らない)
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/200-cam023/?l2-id=pdt_shoplist_title#10069904
http://item.rakuten.co.jp/marz-shop/mob-g041-cp7/
http://item.rakuten.co.jp/upstop/ups-009794794/

ステディカム
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008YKXHFI
http://item.rakuten.co.jp/photolink/4906238810601/

ミニ三脚(携帯性が良く、セルフィーにも使える長さ、10cm->30cm)
http://item.rakuten.co.jp/gutto-kuru-r/k-100111-01/
http://queens-cafe.jp/shopdetail/017003000001/
http://www.coucou-onlineshop.com/shopdetail/021002000020/

外部モニター(アンドロイド端末をデジカメの外部モニターにできるアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.chainfire.dslrcontroller&hl=ja

PLフィルタ
http://www.schaft.net/n00bs/2010/02/06185712.html


コメント (0)

ナビ: <  15 | 16 | 17 | 18  >
-ホーム
-ご飯 [53]
-景色 [31]
-機材 [52]
-撮影 [8]

@Photo Boo